九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  よくあるご質問  >  このたび、銀行印と認印の2本セットを注文しました。 今までハンコなんて何でも良いと思い、銀行印と認印を使い分けた事がありません。 銀行印はやはり銀行だけに使用した方が良いのでしょうか? 生命保険会社の証書や、証券会社の契約印は認印にするべきか、銀行印にするべきなのか悩んでおります。 アドバイスお願いします。

このたび、銀行印と認印の2本セットを注文しました。 今までハンコなんて何でも良いと思い、銀行印と認印を使い分けた事がありません。 銀行印はやはり銀行だけに使用した方が良いのでしょうか? 生命保険会社の証書や、証券会社の契約印は認印にするべきか、銀行印にするべきなのか悩んでおります。 アドバイスお願いします。

銀行印は、金融機関や保険・証券など金銭に関わるご契約全般にお使いいただけます。

認印は、印鑑登録や金融機関へ登録をしない日常使いのご印鑑となります。
宅配の受け取りなどではなく、お仕事やご家庭でのご契約所など一般事務に関わる捺印の際にご使用下さいませ。

銀行印、認印 それぞれに使用用途が異なります。
きちんとお使い分けをされることで大切な財産を守り、また信用を守ることができます。

納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム