九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  よくあるご質問  >  一度試しで判を押してみてティッシュで拭き取ったのですが、きれいになりません。綿棒も使ってみたのですがやっぱりだめです。きちんときれいにしないと割れてしまうとどこかのサイトで読みました。どうすればきれいにできますか?

一度試しで判を押してみてティッシュで拭き取ったのですが、きれいになりません。綿棒も使ってみたのですがやっぱりだめです。きちんときれいにしないと割れてしまうとどこかのサイトで読みました。どうすればきれいにできますか?

捺印の祭の朱肉はティッシュなどで表面を軽く拭き取ってくださいましたら問題なくお使いいただけます。
文字の中まで入り込んだ朱肉が原因でひび割れなどがおこることはございませんので汚れがよぼどひどくならない限りは(朱肉がこびりついて固まらなるような場合)そのままお使いいただいても問題ございません。

1)歯ブラシで軽くこすりながら 水洗いされても綺麗に汚れが落ちますが きちんと陰干しで乾燥いただかない場合 ひび割れの原因となりますので あまり頻繁に 水洗いされることはおすすめいたしません。

1)ケースに付属します朱肉は 新しい場合朱肉が付きすぎてしまい 印面が汚れる場合にもなります。別途大きな朱肉をお使いになりますと文字の中が汚れずに捺印可能となりますので、ご査収くださませ。

1)汚れがひどい場合や 文字の中の汚れが気になる場合には 当方宛に御印鑑をお送りくださいましたら いつでも無料でにてメンテナンスさせていただきます。お気軽にお申し付けくださいませ。

納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム