九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  よくあるご質問  >  市の印鑑登録の規定に判読できないものはNGとあるのですが・・・大丈夫ですか?私にはかなり判読できないのですが…。ど素人で不躾な質問ですいません。

市の印鑑登録の規定に判読できないものはNGとあるのですが・・・大丈夫ですか?私にはかなり判読できないのですが…。ど素人で不躾な質問ですいません。

小林大伸堂 彫刻士小林がお答えします

A

ご印鑑は、古く中国から伝わりました篆書(てんしょ)体という文字を印章用にくずしてお入れします。
特に大切なご登録をいただく実印や銀行印はセキュリティ上からもはっきりわかる文字を使うのではなく、くずしてお入れすることをお薦めいたします。

通常、印相体や篆書体などの文字はお役所にて問題なく印鑑登録いただけます。(イラストが入っていたり、極端に文字をマークのようにくずしたり、顔文字などの場合にはご登録いただけない場合が多くございます。各市町村役所の条例によって印鑑登録の規定が微妙に異なります。)

現在のところ、当店でお彫りしたご印鑑が印鑑登録出来なかったという事例は(本名以外で申請した場合以外)伺っておりませんので、どうぞ安心してお申し付け下さいませ。

また、万が一不備がございましたら、無料にて新品と交換お彫り直しさせていただきます。

納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム