九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  よくあるご質問  >  教えて頂きたいのですが、会社の実印と言うのは一般の見積とかにもバシバシ押してよいのでしょうか?以前の会社では役所以外は全て会社の認印みたいのを押していたのですが・・・ちょっと聞いた話ですと、開運印は押せば押すほど運が開けるとも聞きますし実印というのはむやみに押すものではないとも聞きます。どちらが良いのでしょうか、おしえていただけるとありがたいです。

教えて頂きたいのですが、会社の実印と言うのは一般の見積とかにもバシバシ押してよいのでしょうか?以前の会社では役所以外は全て会社の認印みたいのを押していたのですが・・・ちょっと聞いた話ですと、開運印は押せば押すほど運が開けるとも聞きますし実印というのはむやみに押すものではないとも聞きます。どちらが良いのでしょうか、おしえていただけるとありがたいです。

会社の実印は、大切なご契約や書類などに捺印される最も重要なご印鑑となりますので、あまり軽微なお見積書などには捺印されないことをおすすめいたします。(お役所や、確実なお取引先とのご契約・お見積もりの場合は実印と角印を捺印する場合もございます)

簡単なお見積書などには、角印(角印は会社の認印となります)のみ、もしくは別途会社用の認印を捺印されることをお勧めいたします。
また、ご印鑑はたくさん押すことに意味があるのではなく、ひとつひとつのご契約を「確実に」「確認しながら」「慎重に」進められますよう、気持ちを込めて丁寧に捺印されることで、間違いや誤った方向へ進むことを事前に防ぐことができるのではないでしょうか?会社ご印鑑はこちらの専用ページへhttp://www.kaisyain.jp/

納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム