九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  お客様の声  >  いろいろな願いが込められた、 開運の判子…これからの彼の人生に光りあれ、と思います

お客様の声

2022年1月2日 S 様

いろいろな願いが込められた、 開運の判子…これからの彼の人生に光りあれ、と思います

綺麗にラッピングされていましたので、中1の息子本人に開けさせました。
「おおっ!」 と、喜んでいました。
「試しに押してごらん?」 と言うと、 インクがない、と言い出しました。
「朱肉、と言うんだよ」 と教えると、 ぎこちない手で朱肉に判子を押し付けていました。
押した文字は、 「〇太朗」が「朗太〇」に読めました。
焦って、ネットで調べると、 判子は右から左に読むもの、と知りました。
ほほーう、とふたりでうなりました。
不勉強で恐縮です。

いろいろな願いが込められた、 開運の判子…これからの彼の人生に光りあれ、と思います。
小林様に丁寧に願いを込めて彫っていただいたのが、よく伝わってきました。
どうもありがとうございます。

世の中、運ばかりに頼ってはいけないけれど、やはり、運は大切で、
「きちんと管理ができないと、逆に運が悪くなるから、ちゃんと管理しなさい」
と息子に持たせました。
こういうことって、とても大切。
ちなみに、判子は私が管理します。

小林大伸堂 彫刻士からお返事

中学一年生、ということでこれから自分だけの世界から少しずつ社会へと関心も向き始めるご年齢ですね。
そんな折に、社会生活で欠かすことのできない「自身の証(あかし)」である印鑑を贈られることで、息子様もちょっぴり大人へと向かう自覚と自信が持てたのではないでしょうか。
素敵なお母様ですね。

銀行印のお名前は「横書き」にて彫刻いたします。これは、「お金がタテに流れぬよう」とのことから。初めて目にされるとちょっと驚かれてしまうかもしれませんが、金銭を管理する上で縁起良く気持ち良くお使いいただける銀行印でございます。

おっしゃるように、運だけに頼るものではございませんが、我が子が幸せでありますようにと願う親心を、ささやかに印鑑の名前に込めて贈る。そんなお手伝いを印鑑を通じてさせていただければと、願っております。

商品はこちら:
納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム