このサイトの著作権は小林大伸堂にあります。許可なくコンテンツの仕様を禁止します。
Copyright(C) 2003-2021 kaiunya.jp All Rights Reserved

● 率先垂範、人を動かすには自分から。
運気低調で、足踏み状態の仕事運となりそう。まずは自分から行動を!
率先して取り組む姿勢が、チームのエンジンを稼働させます。目標を明確にし期限を決めることで、よりスムーズに依頼を伝えることができるでしょう。
先方からの意見やアドバイスはしっかり受け止めましょう。社内の協力体制を整えることが今月の運気アップのカギとなります。
月の金運は守りに徹するのが正解です。財布の紐をきゅっと締め、余計な出費は敵!と自分を戒めましょう。
特に高額な買い物や新規契約は年末ごろまで先送りしておくことが無難かも。週ごとの予算管理に切り替えて、こまめな家計管理を心掛けることで、貯蓄を崩さず乗り切れます。
まずは自ら率先して動いてみましょう。「周りがやってくれない」と嘆くよりも、自分が動くことで協力も得られるものです。
リーダーシップに長けた六白金星だからこそ、仕事でも、家庭でも、上手に周りを巻き込んでいきたいですね。
人と会話するときは、「最後まで話を聞く」が今月のポイントです。つい口をはさみたくなったり反論したくなっても、ぐっと我慢が肝要。相手の話を一度受け止めてから、落ち着いて返答しましょう。
具体的に話を進めたいカップルは、ブライダルフェアの見学や式場の下見などに相手を誘ってみましょう。実際に動いてみることで、お互いに見えてくることも出てくるかもしれません。
パートナーの意見はよくよく拝聴を。もしかしたら、小さな不安や不満があるかもしれません。聞いているよ、受け止めているよ、そんな心遣いがすれ違いを無くして絆を深めていくきっかけとなるでしょう。
9月の健康運は油断大敵。
体力自慢の六白金星ですが、“若さ頼み”は禁物です。仕事面では無理な残業や出張が続くなら早めの休息を。
プライベートは、お出かけ日和の気候についあちこち出かけたくなりますが、後で疲労困憊とならないように気を付けて。何事も年相応をこころがけていきましょう。
人を動かすにはまずは自分から。
低調気味の運勢にもどかしさを感じる月ですが、だからこそ自ら率先して行動してみましょう。他人任せ、人頼みでは、何事も停滞したまま抜け出せなくなってしまいます。
とはいえ、独断・独走は禁物です。身近な人たちからのアドバイスや意見はいつだってありがたいもの。真摯に受け止めて、お互いの意思疎通を丁寧に図ることで、来月からの上昇気流にスムーズに乗ることができるでしょう。