このサイトの著作権は小林大伸堂にあります。許可なくコンテンツの仕様を禁止します。
Copyright(C) 2003-2021 kaiunya.jp All Rights Reserved

独断より協働、全力より余力の月。
何事も一人で突っ走らず周囲の意見も取り入れながら進めていきましょう。優先順位を意識して仕事に取り組むと集中力もアップし、効率良くこなせます。
思い通りに進まないときも焦らず、一歩引いて状況を見直すと的確な判断ができます。全力で走り抜けるより、ちょっと余力を残すくらいが結果的に安定感を生むでしょう。
6月の金運はメリハリを意識してみましょう。不要な出費は控え、計画的に支出することで安心感が得られます。
衝動買いや軽い気持ちの貸し借りはトラブルの元。金銭にまつわることはシビアに判断を。
高額な買い物は家族と相談して判断するのが正解です。納得できる出費なら、思い切って手に入れるのも悪くありません。
6月の人間関係は、周囲とのバランスを意識するとスムーズに。自分の考えばかりを押し通さず、相手の意見や気持ちに耳を傾けることで、信頼関係が深まります。
余裕を持った態度や思いやりのある対応が、友人・同僚・家族との関係を穏やかに保つポイントです。
相手とのペースやタイミングを大切にすることがポイント。大切な決断は急がず、ゆっくり先送りにするくらいの余裕を持ちましょう。
お天気が良くない休日は、お家デートなどでで何気ない時間をゆったりと過ごすのがおすすめです。
暑さや湿気で体がだるくなりやすい時期なので、無理せずこまめに休息を取りましょう。睡眠や食事を規則正しくすることで体調が安定します。
エアコンの使い過ぎや冷たい飲み物で胃腸を冷やさないよう注意し、軽い運動やストレッチで血流を促すとさらに快適に過ごせます。
6月は、一人で突っ走るよりも周囲とペースを合わせ、冷静に状況を見極めることが開運のポイントです。
計画通りに進まないことがあっても焦らず、余力を残して行動することでトラブルを防ぎ、より確実な成果につながるでしょう。
周りの意見に耳を傾けながら、四緑木星の柔軟性を活かして しなやかにシフトチェンジしていくことを心がけましょう。