このサイトの著作権は小林大伸堂にあります。許可なくコンテンツの仕様を禁止します。
Copyright(C) 2003-2021 kaiunya.jp All Rights Reserved

●運気低調の月。まずは体調を整えて。
夏の疲れが出やすく、体調不良が仕事にも影響しがちな8月。今月は、頑張りすぎず“ほどほど”を意識しましょう。
業務の効率化やミス防止の確認を丁寧にすることで、なるべく定時で仕事を切り上げられるとよいですね。また、もしもの時に備えて、書類やデータの共有方法を整えておくと安心です。
無理をせず、安定したリズムを取り戻すことが今月の開運アクションです。
ストレス解消のための買い物や、勢いでの出費は後悔のもとになりそうです。
暑さや疲れで判断が鈍りやすい時期なので、「本当に必要?」と一呼吸おいてから財布を開くようにしましょう。
特に、パーッと散財しがちな七赤金星は今月こそ要注意!のタイミングです。一方で、日々の小さな節約やポイント活用など、コツコツ型の工夫は運気アップにつながります。
今月は「使うより整える」を意識して、家計のバランスを見直してみて。堅実さが後々の安心につながります。
8月の人間関係は、「自分の物差しで人を測らない」がキーワード。
つい「自分ならこうするのに」と思ってしまう場面もありますが、相手には相手の事情や考えがあります。価値観の違いを受け入れることで、イライラせず穏やかに過ごせるでしょう。
また、疲れが出やすい今月は、無理に人に合わせるより“距離感の上手な保ち方”を意識して。相手の長所に目を向けることで、関係がぐっとスムーズになります。
柔らかい心で向き合うことが、信頼を育てる秘訣です。
今月は、相手の長所に目を向けてみましょう。
ついつい短所ばかりが目について、不満が募りやすい機運。ちょっと意識して相手の良いところや魅力的なところに気を向けてみて。お互い様、の心が大切です。
些細なことにばかりこだわらず、一緒にいられることの喜びを分かち合えると良いですね。
体調不良で公私ともに低空飛行。夏バテや夏風邪に注意しましょう。
何事も身体が資本と心得て、まずは体調を整えることが肝心です。
グルメ大好きな七赤金星ですが、今月はちょっと控えめに。ビタミンやミネラルを含む旬の夏野菜で、バランスの取れた食事を意識してみるとよいですね。
夏のお出かけもほどほどに、無理をせずゆったり過ごしましょう。
運気低迷、夏の疲れからくる体調不良に悩まされる一か月となりそうです。
公私ともに無理は禁物。今月は、ペースダウンを意識して、ゆっくり・ほどほどを心掛け、まずは体調を万全に整えることを優先しましょう。
不調ゆえに、つい自分本位になったり、判断力が鈍りやすい時期です。少し距離を置きながら穏やかに過ごすことで、低迷期を上手に乗り切れるでしょう。