このサイトの著作権は小林大伸堂にあります。許可なくコンテンツの仕様を禁止します。
Copyright(C) 2003-2021 kaiunya.jp All Rights Reserved
虎(寅)は「千里行って千里戻ることができる」という云われから、戻ってくる力が強い日とされる寅の日。
「寅の日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる」とされ、旅立ちの日に縁起のよいといわれています。また、新しいことを始めるにも適した吉日です。
虎の黄金色の縞模様は金運の象徴。寅の日は吉日の中で最も金運に縁がある「金運招来日」ともいわれています。
寅の日にお財布を買うと金運が高まり、出て行ったお金を呼び戻してくれる効果があると、この日にお財布を新調したり使い始めたりする方も多いですね。
寅の日の由来は中国の干支思想に基づいています。
十二支の「寅」にちなみ、この日は「勢いがあり物事が進む日」なのだそうです。
特に金運や開運に強い影響を持つ吉日として、古くから暦に記されてきました。
虎は古来より力強さや勇敢さ、勢いを象徴してきた存在です。
そのため、虎が司る寅の日は、金運のみならず勇気を必要とする新たな挑戦にも最適な日とされています。
また、「戻ってくる」という性質から、失ったものを取り戻す、あるいは積み重ねた努力が報われる日と考えられています。
七福神の一人である毘沙門天は「寅の年の寅の月の寅の日の寅の刻」に生まれた神様。
金運・商売繁盛を司る神様の毘沙門天のご利益で、寅の日はお金にまつわる願い事が叶うそうですよ。
寅の日は、十二支の干支(えと)の巡りでやってくる吉日。
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥 の十二支の3番目にあたる寅は、12日ごとに、一年に30回ほど訪れます。
吉日としての機会も多いので、金運アップを願う開運日としても取り入れやすいですね。
寅の日が他の吉日と重なると、その効果はさらに高まります。
寅の日+一粒万倍日:
金運が何倍にも広がるとされ、
宝くじ購入や投資に最適。
寅の日+天赦日:
年に数回しかない最強の吉日との組み合わせ。
人生の大きな転機のきっかけに。
寅の日+大安:
全般的に良い運気に満ちた日として、
どのような行動にも適しています。
寅の日は、12日に一度、月に2~3回訪れます。2025年の寅の日を活用して運気を引き寄せましょう
1月9日(木) | (先負) | |
1月21日(火) | (先負) | |
2月2日(日) | (大安) | |
2月14日(金) | (大安) | |
2月26日(水) | (大安) | |
3月10日(月) | (赤口) | 一粒万倍日、天赦日 |
3月22日(土) | (赤口) | 一粒万倍日 |
4月3日(木) | (友引) | 一粒万倍日 |
4月15日(火) | (友引) | |
4月27日(日) | (友引) | |
5月9日(金) | (先負) | |
5月21日(水) | (先負) | |
6月2日(月) | (大安) | |
6月14日(土) | (大安) | |
6月26日(木) | (先勝) | |
7月8日(火) | (先勝) | |
7月20日(日) | (先勝) | |
8月1日(金) | (先勝) | |
8月13日(水) | (先勝) | |
8月25日(月) | (先負) | |
9月6日(土) | (先負) | |
9月18日(木) | (先負) | |
9月30日(火) | (仏滅) | |
10月12日(日) | (仏滅) | |
10月24日(金) | (赤口) | |
11月5日(水) | (赤口) | |
11月17日(月) | (赤口) | |
11月29日(土) | (先勝) | |
12月11日(木) | (先勝) | |
12月23日(火) | (友引) |
・1月9日(木):1年の最初にある1月最初の寅の日である「初寅」。お財布を新調したり、今年一年の貯蓄計画を立てたりしてみましょう。
・ 2月の寅の日はすべて大安と重なります。:大きな買い物など上手に活用してみて。
・3月10日(月): 次で詳しく解説! 要チェックの開運日ですよ。
2025年3月10日(月)
天赦日+一粒万倍日+寅の日
天赦日と一粒万倍日と寅の日がトリプルで重なる最強開運日!
「天がすべてを赦す」という天赦日
「ひと粒の籾が万倍にも大きく実る」一粒万倍日
「千里を行き千里を帰る」金運アップの寅の日
「事始め」や「金運・財運」にまつわる行動が大きくあと押しされる最強開運日を活かしてみましょう。
設立登記や店舗のオープン、独立など人生の新しいスタートに相応しい一日です。
※ただし赤口のため、お昼ごろの行動が吉!
まず、寅の日とはどんな日なのかをおさらいしましょう。
金運や行動を後押しする吉日とされ、商売繁盛や新しいことのスタートにご利益があるといわれています。
アクティブに動いて吉の日、といえるでしょう。
金運が高まる寅の日は、宝くじの購入に最適です。
この日に購入することで、運気を取り込み、良い結果を期待できます。
日々お金を出し入れする財布の新調や使い始めにもぴったりの日です。
金運の上昇が期待できるため、お財布がお金を引き寄せますようにと願う方におすすめ。
また、出て行ったお金が戻ってきますようにとの願掛けも。
金銭の管理を始める、または新しい資産管理を開始するのに適した日です。
「行って戻ってくる」虎から、 無事を願う旅行の出発の日に。
また、「虎が千里を駆ける」というイメージから、移動に関する行動も吉とされます。
特に引越しや新しい土地への移動など、新たな生活をスタートさせる方にとって縁起が良い日となります。
財福や商売繁盛の神様である神様毘沙門天の「寅の日」。新規事業に大いにご利益が望めそうです。
不動産の契約や銀行口座の開設に「名前」を押す印鑑も、寅の日に購入したり「押しはじめ」をすると縁起良くスタートすることができます。
金運・ビジネス運を高める
願望成就のパワーストーン
タイガーアイ(虎目石)印鑑
寅の日に毘沙門天をまつる神社やお寺に参拝する「寅の日参り」。金運財運や商売繁盛にまつわる運気をさらに高めてくれそうですね。
「出て行ったものが必ず戻る」とされる寅から、帰ってきては困る物事は避けるのが吉、といわれています。そのため、冠婚葬祭は避けられることが多い寅の日。
結婚や入籍は 出戻ってくることがないよう。また、葬儀や法事は亡くなった方の魂が戻ってきて成仏できなくなってしまわぬように、との意味が込められています。
とはいえ、例えば大安吉日と重なった、この日しか日取りがない、などの場合は臨機応変に。云われや風習など、「良いこと」「前向きなこと」を柔軟に取り入れていけるとよいですね。
「金運招来」の開運吉日の「寅の日」。
お金にまつわること、旅立ちや新しいチャレンジなどのスタートの日取りとすることで、強い運気を引き寄せてみてはいかがでしょうか。寅のように勇猛果敢に挑戦してみましょう。
吉日が気になるあなたは、人生の大きな節目や門出を迎えていたり、新しいことにチャレンジしようとしているからこそ。
自ら踏み出すその一歩がなによりも運気を開く行動です。
新しい人生を「あと押し」する開運印鑑は、ご自身や会社の「名前」の画数を吉数に整え、目標や願いの運気を伸ばして彫刻士がおつくりします。