九星気学から選ぶ

小林大伸堂とは

開運印鑑が
できるまで

開運印鑑トップ  >  よくあるご質問  >  いただいたご印鑑で気になることがあるのですが、女性は名前を横にすると…とありましたが、捺印した際に右から読むのが正しいのですか? 日常生活の中で左読みが当たり前なので、気になりました。また、正しいのであれば右読みには何か意味があるのですか?

いただいたご印鑑で気になることがあるのですが、女性は名前を横にすると…とありましたが、捺印した際に右から読むのが正しいのですか? 日常生活の中で左読みが当たり前なので、気になりました。また、正しいのであれば右読みには何か意味があるのですか?

お問い合わせの件でございますが、ご印鑑の文字は通常(よこ書きの場合)捺印の際に右から左に読めますようお入れします。

日本の古い習慣で、昭和初期頃までのよこ書き文字は右から左に読めるよう書かれておりました。

ご印鑑には、この頃の名残がございまして、よこ書き文字の場合には右から左に読めるよう字入れすることが慣習となってございますので、どうぞご了承下さいませ。

ご意見・ご質問はいつでもうけたまわりますのでどうぞお気軽にお申し付け下さいませ。

納期・画数・印材・字体など何でもお問合せ

ご印鑑について・画数・姓名判断・字体・印材・納期についてなどご質問があればお気軽にお問合せ下さいませ

  • ローズストーン宝石印鑑
  • 会社印鑑会社印鑑
  • こまもり箱親から子へ贈る
  • 小林大伸堂小林大伸堂

あれこれ迷ったら彫刻士がご提案いたします。

LINEでお問合せ
無料お任せご相談フォーム